【実録】保護者100名に聞きました!保育の悩み!相談する相手は保育士さんですか?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
【実録】保護者100名に聞きました!保育の悩み!相談する相手は保育士さんですか?

保育士さんは、子どもの面倒を見てくれる頼りになる存在!ホントに助かりますよね。その保育士さんの仕事は子どもの世話だけでなく、親御さんとのコミュニケーションも大切な仕事です。親御さんの知らない園内での子どもの様子や、保育の悩みを相談する場合も多いかもしれません。
どのくらいの親御さんが相談するものなのか、チョット気になりますよね。そこで今回は、保育の悩みを保育士さんに相談したことがあるか、親御さん100人に聞いてみました。

アンケート結果

【質問】
保育士に自分の子どもの保育について悩みを相談したことはありますか?

【回答数】
はい:76
いいえ:24

保育士に自分の子供の保育について悩みを相談したことはありますか?

アンケート結果
保育士に自分の子供の保育について悩みを相談したことはありますか?

保育士さんなら何かヒントをくれるかも!8割弱の人が相談!!

アンケートの結果、相談した人が76名と多くの支持を集めました。

・子どもの性格が不安に感じたりすると相談したり、その日の様子を詳しく聞いたりします。こうしたいというこちらの希望をしっかり聞いてくれるので、助かっています。(40代/女性/専業主婦)

・色んな子供を見ている先生から、アドバイスをもらいたいと思ったから。(30代/女性/専業主婦)

・保育士さんは保育の専門家なので、いろいろなことをわかっているから。(60代/女性/専業主婦)

・仕事をしながらの子育てなので、おむつ外しの相談や友達との付き合い方について相談をしました。(40代/女性/パートアルバイト)

子どもが保育園でどうしているのか心配で相談する人が多く見られました。家庭とは全く違う環境の園内という「集団生活」で、子どもがキチンとやっているのか心配なのでしょうね。保育士さんは様々な子どもの面倒を見ていることから、子供の性格にあった対応法を知っていると受けとめられているようです。親御さんにすれば初めての育児で不安な人も多く、保育士さんなら適切に教えてくれると期待しているのかもしれませんね。

相談するなら育児経験がある人に!2割強の人は相談せず!

相談したことがないという人が24名と、相談した人に比べかなり少ない結果となりました。

・保育士さんが育児経験がない独身の方だったので、相談しませんでした。(40代/女性/自営業(個人事業主))

・自分よりも若くて子供もいない保育士に相談しても仕方がないと思う。(40代/男性/無職)

・保育士に相談するより、周りの子供の友達の親にたくさん相談しました。(40代/男性/会社員)

・子供達の事で悩みがあり相談するのなら主人か両親か友達にしているので。(30代/女性/専業主婦)

相談しないと回答した人では、同じ悩みを持っている他の親御さん、両親や友人などをあげる人が大半でした。育児の悩みは育児経験者でないと分からないと思っている人が多いようで、特に独身で若い保育士さんには相談しない傾向が見られました。また、自分の子どものことであり、他人より身内に相談するケースも見受けられました。育児に関しては、家庭内の問題と考えているのかもしれませんね。

相談相手として信頼されている保育士!頼りになる存在!!

アンケートによると、保育士さんに相談するという人が76%と、4人に3人は子どものことで話をしていることが分かりました。親の目が行き届かない保育園での様子を聞くことや、心配なことに対するアドバイスをもらっている人が多いようです。集団生活で受ける影響などで、これまでとは違う子どもの行動や言葉遣いなどに接して、親御さんが戸惑うこともあるかもしれません。そんな時に、頼りになるのが保育士さんということなのでしょう。一方、子育ては自分たち家族でというスタンスの親御さんも少数ながら見られました。考え方は人それぞれとは言え、多くの親御さんから信頼されている保育士さん!やりがいのある仕事ですよね。

アンケート実施概要

■調査地域:全国
■調査対象:【子供】有り
■調査期間:2016年08月08日~2016年08月22日
■有効回答数:100サンプル

保護者100名アンケート結果

保育士に自分の子どもの保育について悩みを相談したことはありますか?

【はい】
・子どもに話しかけても、聞こえていないのか返事をしないことがあるので、心配になって。(20代/女性/パートアルバイト)
・運動会のダンスがうまく踊れず、いきたくないといった時に、別メニューを相談しました。(40代/女性/パートアルバイト)
・子供が保育園で輪の中に入っていけないと悩んでるときに相談した(30代/女性/専業主婦)
・自分の悩みを打ち明け、何か助言が欲しかったからです。参考にさせて頂きました。(60代/男性/無職)
・園に通っている期間と言うのは親の私より子供と接している時間が長く、第三者の目から冷静に子供の事を見ていてくれていると思うから。(40代/女性/専業主婦)
・子供が自宅にいるとき機嫌が悪い日が続いたことがある。訳を聞いても言わないので、先生に園での様子など、相談したことがある。(40代/女性/専業主婦)
・したではなく、されたことはある。私は昔保育士をしていた。「ウチの子、障害児施設に入所できませんか?」と。(40代/男性/公務員)
・なかなか人になつかないことで相談したことがありました。以後何かと気を配ってくれててありがたかったです。(50代/男性/会社員)
・年長が娘で、弟が年少でした。園で娘が弟の事を気にしているのかとか、3月の早生まれでハンディキャップは無いのかなど、園での友人人間関係について相談した事がありました。結果は杞憂のようでした。(50代/男性/パートアルバイト)
・保育士の方に聞いてもらいたいことがあったので、悩みを聞いてもらいました。(30代/男性/自営業(個人事業主))
・親身になっていれるいい先生ばかりで、悩み事など相談をしやすかったので。(30代/女性/パートアルバイト)
・卒園間近になって息子の反抗的態度がひどかったので相談しました。(40代/女性/会社員)
・長女が小さい頃から激しい性格だったせいか、思い通りにいかないとすぐに癇癪を起こし手がつけられなくなる子でした。
自分なりにあの手この手で教えたり、対応しましたが全然伝わらず凄く悩んでしまい、そんな時に保育士の方に対応の仕方を相談しました。(40代/女性/専業主婦)
・たくさんの子供達を見てきたプロなので、ちょっとした悩みでも客観的なアドバイスを的確にしてくれると思っているから。(30代/男性/無職)
・保育士さんは、日中子どもを見てくれているので、いろいろ相談しやすいから。(60代/女性/専業主婦)
・食事が遅いこと、オムツ外しがうまくいかなかったことについて相談しました。保育園の中での様子も教えていただき、悩みが軽くなるとともに、重点的にようすをみてくださったので、それほどかからず解決の方向に向かいました。(40代/女性/専業主婦)
・子育てのプロだから。集団生活でのルールや決まり事について家庭ではわからないことを教えてもらう。(30代/女性/専業主婦)
・他の子と比べて、自分の子供がとてもマイペースな性格であったこと、少し発達が遅く感じていたこともあり、子育てについて不安がいっぱいでした。いつも見ていただいている保育士さんに、自分の子はこれでよいのかといったことを相談していました。(40代/女性/専業主婦)
・保育参観日に大声で泣いていたり、また家では末っ子なので園でもわがままを言ったりしてないかどうか心配で、相談させてもらいました。(50代/女性/無職)
・落ち着きがなく後片付けができないので相談しました。今はできるようになりました(40代/男性/自営業(個人事業主))
・幼稚園(保育園)に行きたがらず、たまに休むことがあったため。(40代/女性/専業主婦)
・保育士の方に聞いてもらいたいことがあったので、悩みを聞いてもらいました。(30代/男性/自営業(個人事業主))
・子供が言うことを聞かず、友達にいたずらばかりして相談したことがあります。(30代/男性/会社員)
・上の子はとても活発でしたから、乱暴な子に育たないかと相談しました。(40代/女性/自由業・フリーランス)
・片付けが苦手で、家では常に「お片付けしなさい!」と毎日叱っているので、園でもちゃんと出来ているのか気になったので聞いてみたことがある。(30代/女性/専業主婦)
・保育園はお昼寝があるので、寝る時間が遅いとか、帰る頃には
お腹が空いているので、帰ってから夕飯までの間に色々食べてしまうなど、たくさん相談しています。(30代/女性/契約派遣社員)
・悩みというほどではないが、日々のちょっとした疑問は聞くようにしている。(20代/女性/契約派遣社員)
・仕事をしながらの子育てなので、おむつ外しの相談や友達との付き合い方について相談をしました。(40代/女性/パートアルバイト)
・初めての子育てで何もかもがわからないから。
親から離れるとすぐに泣く。(30代/女性/公務員)
・引っ込み思案な性格だったので、ちゃんと他の子と遊べているか心配だったから、相談したことがある。また、アレルギーもあったので、給食についても相談した。(50代/女性/会社員)
・自分の子供の育て方に迷いが生じた時に相談することになりました。(50代/男性/公務員)
・母親にはわからない、保育士ならではの育児方法があると思うから。(30代/女性/専業主婦)
・毎日昼間に子どもの行動を見て貰っているので、気軽に相談出来ますね。(30代/女性/会社員)
・日中、子供と多く関わっているのが保育士なのでちょっとした変化に気がついて頂いたりするし子供のことをわかっているので(30代/女性/専業主婦)
・初めての子育てのときは何が正解かがわからないので、いろいろ相談していた(30代/男性/会社員)
・保育園にいる時間が長く昼間のことは保育士さんの方が良く知っているし、家にいるときと保育園での集団生活のときとでは違っていると思います。
近くに親もおらず相談する相手もいなかったですし、幸いにも信頼できる担任だったので相談していました。(40代/女性/専業主婦)
・子供が保育園に行きたがらなくなったときに相談しました。理由も分かり助かりました。(40代/女性/パートアルバイト)
・朝ごはんをなかなか食べてくれず、毎日怒って食べさせているため、そこまでして食べさせたほうがいいのか相談しました。(40代/女性/自営業(個人事業主))
・私よりも20歳程上の先輩ママでもある保育士さんに、子どもの言葉が遅いことについて相談し、悩みを共有していただいたとともに、悩みは杞憂だということがわかりとても前向きになることができ、その後も、悩みを相談しながら育児に自信がつくようになれました。(40代/女性/自営業(個人事業主))
・子供のおねしょがなかなか減らなかった時、相談したことがありました。保育士の先生だけでなく、常駐の看護師の先生にも話を聞いてもらえて助かりました。(40代/女性/専業主婦)
・食べ物の好き嫌いが激しい子供の相談をしました。先生も色々協力してくれて相談して良かったです。(30代/女性/専業主婦)
・こどもの発育状況とか、しぐさで同じ年齢のこどもと比べて特に気になる点はないか聞いた事がある。普通、ときくだけでも安心します。(30代/女性/会社員)
・友達の輪のなかに溶け込めなかったり、孤立してたり、と幼稚園での様子を逐一報告してくれるので相談しやすいです。(30代/女性/専業主婦)
・子供の噛む癖がひどい時期があり相談しました。ですが、先生曰く、言葉がまだ話せない、不自由なときに表現として噛む事をしてしまうと。でもだんだん話せるようになれば直りますと言われました。現在、子供の噛み癖はなくなりました。(30代/女性/専業主婦)
・保育士さんは保育の専門家なので、いろいろなことをわかっているから。(60代/女性/専業主婦)
・やはり分からないことはプロに教えてもらうのが一番だと思う。すっきり解決することはなくても相談する価値はある。(30代/女性/専業主婦)
・保育園の50歳そこそこのベテラン先生に悩みを聞いてもらいました。(40代/女性/専業主婦)
・いつも隅っこにいて皆と交わらないような気がするものですから、様子を教えていただきながら相談しています。(60代/男性/自営業(個人事業主))
・幼い頃から友達付き合いがうまくいかない事が多く、保育園ではどのような様子かきいたり、今後の働きかけについて話した事があるからです。(30代/女性/専業主婦)
・息子の落ち着きの無さ半端でなく、多動症?学習障害?と心配になり相談した事がありました。(50代/男性/自由業・フリーランス)
・家に帰ってからの生活リズムについて、子どもにとってどんな時間割りが適しているのか相談しました。(20代/女性/専業主婦)
・色んな子供を見ている先生から、アドバイスをもらいたいと思ったから。(30代/女性/専業主婦)
・あります。正直働きながらの子育てに戸惑いを覚えた事があり、相談しました。(20代/女性/専業主婦)
・まだ、保育園に通わせていませんが保育士の友だちには育児について、抱っこしないでも寝る方法や、生活リズムの付け方など聞いています。(20代/女性/会社員)
・子どもの性格が不安に感じたりすると相談したり、その日の様子を詳しく聞いたりします。こうしたいというこちらの希望をしっかり聞いてくれるので、助かっています。(40代/女性/専業主婦)
・話し方などの子供の成長具合や、友達関係が上手くいっているのか相談しました。(50代/男性/会社員)
・保育士さんは今まで色んな子供を見てきたし経験豊富なので的確なアドバイスを貰えるから(30代/女性/専業主婦)
・保育士に自分の子どもの保育について悩みを相談したことはありますかは、あります。発達障害ではないかと。(50代/男性/会社員)
・異年齢のお友達との関わり方(関係性)について少し不安があったので先生に相談しました。(30代/女性/会社員)
・娘が幼稚園の年中さんの頃に、トイレ近いので相談した事があります。(30代/女性/専業主婦)
・家と保育園での行動が多少なり違って、いろんな子供を見てきた経験から、冷静に判断やアドバイスをくれるので。(40代/女性/会社員)
・子供の食生活について相談したことがあります。野菜を食べてくれないので保育士さんにどうやって昼ご飯を食べさせているか、工夫していることはあるかあと寝かしつけについてもあります。夜すんなり寝てくれないのでどうしたら早く寝てくれるか相談しました。(30代/男性/会社員)
・ベテランの先生だったため、色々な子供と保護者の話を聞いてきて子育てについて詳しいと思ったから。(30代/女性/専業主婦)
・子供が友達と上手く行っていない時期があったのでどうすればいいか相談したことがあります。(40代/男性/その他専門職)
・子どもが小さいときに、気になる行動を毎日していたので、その時に相談しました。(40代/女性/パートアルバイト)
・日常的な会話のなかで、最近、家ではこんな様子で困っているが、保育所ではどうか?というように話をします。コミニュケーションの一貫です。こちらから、こんなところが困っているアピールをしておけば、保育士さんも気にして見てくれますし、情報も教えてもらえます。(30代/女性/自営業(個人事業主))
・自宅にいる時と園にいる時の態度の違い例えば自宅だと自分で着替えはしらしない、自分の意見を通すためにとにかく泣くなどがあり、悩んだことがあったからです。(30代/女性/専業主婦)
・何人もの子供を見て来た子供のスペシャリストなので、自分ひとりだけの意見よりもずっと役に立つと思ったので。(30代/女性/専業主婦)
・わたしは保育士に自分の子供の成長具合について相談した事が有ります。(20代/男性/会社員)
・保育園では言うことを聞いているのに、家では全くわがままばっかり言ったりすることについて。(20代/女性/専業主婦)
・私の子供はかなり人見知りな所がありました。幼稚園にいってもあまり友達と遊ばないため、どうしたら積極的に周囲の子供とコミュニケーションをとれるようになるか相談しました。(30代/男性/会社員)
・保育園内での陰湿なイジメが表面化したため保育士に様子をヒアリングしたから(40代/男性/会社員)
・やはり、プロの目線からいろいろアドバイスがもらえるからです。(40代/女性/パートアルバイト)
・保育のプロなので何でも聞いた方が良いと思うから。ベテランの保育士さんより若い保育士さんがすごく勉強していることもあるので、そこは見極めています。(40代/女性/専業主婦)
・入園が決まった頃の息子は、同年代の子供が近つ‘く泣き出す程人見知りでした。送り届けて私が帰ろうとすると、泣き叫び中に入ろうともしませんでした。
同じような性格のお子さんを、保育した経験が絶対にあるはずだと思い、無理に手を離す事が果たしていいものか相談しました。(50代/女性/パートアルバイト)
・娘が、人見知りなところがあると思ったので、幼稚園でも注意して見てみてもらって、輪の中に入れるように手助けしてもらいました。(40代/女性/専業主婦)

【いいえ】
・保育について悩みがある場合には、どちらかというと小児科の先生や親などに相談していた。(50代/男性/自営業(個人事業主))
・あまりないですね。いつもバタバタと連れて帰る感じで終わっています。(40代/女性/パートアルバイト)
・質問や意見を言うことはあっても悩み相談はしたことがありません。(40代/男性/会社役員)
・保育園はいつ行っても保育氏の方が忙しそうにしているし、こちらも忙しいので、相談するヒマがないのです。(50代/男性/専業主夫)
・自分自信も保育士の仕事をしているため、子どもの担任保育士には相談することをためらってしまう。担任の保育士が自分より年齢が下ということもあるかもしれない。職場の尊敬する先輩には時間のあるときに相談したりする。(30代/女性/パートアルバイト)
・子供が通園していた保育園は、保育士の方と距離を感じていましたが、保育園に入園する前に住んでいた子育て支援センターの保育士によく相談をしていました。親身になって話を聞いてもらっていたし、アドバイスももらってとても助かりました。(50代/女性/会社員)
・家でも、保育中でものびのびと、楽しんでる様子が伝わってくるので相談の必要がないと思ったためです。(20代/女性/専業主婦)
・うちは保育園は利用していませんでしたし、利用していたとしても父親なので母親に任せたでしょう。(60代/男性/無職)
・子供達の事で悩みがあり相談するのなら主人か両親か友達にしているので。(30代/女性/専業主婦)
・自分の子なので、家族、親戚、友人など身近な人に相談する方が話しやすいからです。(20代/男性/パートアルバイト)
・相談したかったが、あまりにも忙しそうだったので相談できなかった。(50代/女性/専業主婦)
・母親と同居していたので頼る人がほかにいた。また、若い保育士さんが多かったので相談する感じではなかった。(40代/女性/専業主婦)
・上から目線でアドバイスする保育士さんが大いにように感じるからです。(30代/女性/専業主婦)
・保育士に相談するより、周りの子供の友達の親にたくさん相談しました。(40代/男性/会社員)
・保育士さんはいつも忙しそうなので申し訳なくてできなかったが市の育児療養課に相談したところそちらで診察して保育士にも連絡してもらうという形をとった。(50代/女性/専業主婦)
・自分の嫁が、幼稚園や小学校の先生の資格を持っているので、そのあたりは任せています。(50代/男性/会社員)
・保育園には通わせていないのと、保育士の知り合いが周りにいないから(30代/女性/専業主婦)
・保育士さんが育児経験がない独身の方だったので、相談しませんでした。(40代/女性/自営業(個人事業主))
・毎日元気に笑って泣いて怒ってと、相談するまでもなく力いっぱい子供をしていたので。(40代/女性/会社員)
・ないです。大事な育児を保育士任せにして、その上育児相談までなんて申し訳なくてできません。(40代/女性/専業主婦)
・親が近くにいたので、子育ての悩みなど、保育士さんにはしませんでした。(50代/男性/会社役員)
・今のところ元気に明るく、他の子供たちとも楽しく遊んでいるようなので、特に相談することもないかと思います。(40代/男性/会社員)
・自分よりも若くて子供もいない保育士に相談しても仕方がないと思う。(40代/男性/無職)
・一度も相談をしたことはないです。しようとも思ったことないです。(30代/女性/パートアルバイト)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

転職相談

満足度97.2% 無料!保育士さんのお仕事探し

もしひとつでも当てはまれば、ご相談ください。

  • 月給25万以上で働きたい!
  • 賞与を3-4ケ月もらいたい
  • しっかり休みが取れる保育園で働きたい
  • 保育理念・方針が同じような保育園が良い
  • 主任や園長として活躍したい !
  • 子育ても一段落したので復帰したい
  • 人間関係の良い良い保育園で働きたい

お仕事のことでお困りがあれば、まずは相談ください。ご希望の施設ををご紹介いたします。


相談する