【実録】保護者100人に聞きました。休日出勤!利用できない土日休みの保育園!あなたの対処方法は?

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る
【実録】保護者100人に聞きました。休日出勤!利用できない土日休みの保育園!あなたの対処方法は?

土日休みの会社でも、場合によっては休日出勤することがありますよね。そんな時、子どもを土日閉園の保育園に預けている共働き夫婦だったらどうでしょう。

片方が休みであれば自宅で子どもの面倒を見ていられますが、夫婦で出勤の事態になったら大変です。あるいは勤務形態で土日などが出勤という場合もあるでしょう。

そんな時、幼い子どもをどこに預けたら良いのか、という問題が起きてしまいます。現在、保育士の方も結婚し子どもが生まれたら、このような状況が起きないとは限りません。

そこで今回は経験者の方を対象に、そんな時どうやって子どもの世話をしてもらったのか、アンケートで対処方法を聞いてみました。

夫婦の両親に頼む人がほとんど!土日受入の施設利用などの方法も

アンケートの結果、夫婦どちらかの両親を中心に身内に頼むという人がほとんどでした。また、少数意見でしたが、託児所やベビーシッターを利用するといった声も聞かれました。

・夫婦ともに仕事の場合は、主人の実家に預けます。やはり家族が一番頼りになります。(40代/女性/専業主婦)

・旦那の実家が近いので、義両親にお願いして預かってもらっている。(30代/女性/パートアルバイト)

・夫婦共実家が近いのでどちらかの実家に都合が良ければ預かってもらう。都合がつかない場合は母親が休む。(40代/女性/パートアルバイト)

・親、知人に見てもらう事が多いです。ただ、親や知人もいつも時間が空いているわけではありませんので、他の土日保育が可能な施設に預ける事もありました。(30代/男性/会社員)

・その状況が一番怖かったので、夫婦共に土日休みにしていました。もし両方、仕事となったら、正直に話して家内を休みにさせました。(50代/男性/会社役員)

・料金が少しお高いですが、ベビーシッターを呼ぶことにしています。(30代/女性/会社員)

・地域のファミリーサポートに登録してあるので、ファミリーサポートの人達に子供をお願いしている。(30代/女性/専業主婦)

夫婦どちらかの両親に預けるとの回答が非常に多く聞かれました。余計な出費もかからず両親も孫と遊べるので一石二鳥ですよね。両親が難しい場合は兄弟や親戚に頼むようで、いずれにせよ夫婦にとっても子どもにとっても安心できる環境と言えそうです。
身内に頼めない場合は、託児所やファミリーサポートセンター、ベビーシッターを利用する人もいました。費用はかかりますが、余計な気を使うこともなく頼めるのは良いかもしれません。
なかには、会社に事情を話してどちらか休みを取るという声もあり、皆さん苦労されているようです。

夫婦の両親に頼む人がほとんど!土日受入の施設利用などの方法も

アンケートの結果、夫婦どちらかの両親を中心に身内に頼むという人がほとんどでした。また、少数意見でしたが、託児所やベビーシッターを利用するといった声も聞かれました。

頼りになる実家!いざという時の対応策も考えて…

今回のアンケートの結果、実家の両親を頼る人が大多数ということが分かりました。安心して子どもを預けられる確実な方法で、夫婦の両親にとっても頼られて嬉しいのではないでしょうか。

一方、実家に頼むのが難しい人にとっては託児所やベビーシッターなどを利用したり、夫婦で出勤の調整をすることになります。普段は実家に頼んでいる人でも、都合がつかない場合もあるでしょうから、もしものために対応策を考えておくことが大切と言えそうです。

保育士の方であれば、勤めている保育施設によって土日勤務の場合もあり、他人事ではない人もいるかもしれません。家族のためにどんな選択肢が良いのか、しっかり考えていきたいですね。

アンケート実施概要

■調査地域:全国
■調査対象:【子供】有り
■調査期間:2016年08月08日~2016年08月22日
■有効回答数:100サンプル

保護者100名アンケート結果

保育園は土日休みですが、土日が夫婦ともにお仕事の場合はどうしていますか?

【回答一覧】
・親や親戚に預けたりして、1日面倒を見てもらいます。あとでお返しします。(20代/女性/専業主婦)
・実家の両親にあずかってもらうか、シッターさんにお願いしています。(60代/女性/専業主婦)
・実家の母に面倒を見てもらっています。やはり、今後同居を考えています。(50代/男性/公務員)
・実家の両親にあずかってもらうか、シッターさんにお願いしています。(60代/女性/専業主婦)
・私が基本的に土日が休みの仕事なので、こどもも一緒に休んでいる。(20代/女性/契約派遣社員)
・子供は大きくなりましたが、以前は同居の為に休みであっても祖母が面倒を見てくれていました。(50代/男性/会社員)
・どうしても、両方に仕事がある場合、実家の親に子供のめんどうをめてもらいます。(40代/男性/公務員)
・土曜日は土曜保育というのがあったので、仕事の時は届を出して預けていました。日曜はどこにも預けることができないので、出勤はしません。(土日休みが絶対条件で就職しました。)(40代/女性/専業主婦)
・土曜日は、通常保育あり。
日曜日は、お爺ちゃん、お婆ちゃんにお願いする。(30代/女性/公務員)
・今通っている所は、事前に届け出れば預かってもらえるので、そのようにしています。(40代/男性/会社員)
・私の子供の通っている保育園は、土曜日はやっているので問題ありませんが、日曜日はやっていないのでその場合は祖父母に頼むか、区のサポートをお願いするしかないと思っています。(30代/女性/契約派遣社員)
・私の場合は共働きではないので、お休みの日は自分が面倒を見ます(20代/女性/専業主婦)
・親と親戚が近所に住んでいるので、どうしても仕方ないときは預けています。(40代/男性/その他専門職)
・父母どちらかの実家に預けるか、父母どちらかの親に来てもらうかで対応しています。(30代/女性/専業主婦)
・主人の実家が近いので、その場合は祖父か祖母にお願いしていました。(40代/女性/専業主婦)
・基本は、どちらかが休みを取りましたか、どうしても駄目な場合、家内の実家に預けました。(50代/男性/会社員)
・保育園が事前予約制で休日保育をしていましたので、別料金はかかりますが、利用していました。(60代/男性/無職)
・お互いの実家で融通の聞く爺婆のいる家に前の晩から泊まりにいって、その実家から二人で出勤しました。(50代/男性/自由業・フリーランス)
・義理父母にあずけるか、お金を支払いますがヘルパーを頼んでいます。(30代/女性/専業主婦)
・平日にうまく休みを調節します。やはり仕事との両立には大切ですから。(40代/女性/パートアルバイト)
・保育園が土日休みという認識がありませんでした。普通に預かってもらえてました。(40代/男性/会社役員)
・どちらかが、何とか都合をつけて子供の世話をします。友人宅、両親、頼れる人にも頼んだいいとおもいます。(40代/女性/パートアルバイト)
・私の実家に預けることが多いです。私の実家がダメな時は夫の実家に預かってもらったりもします。託児所も考えますがやはりお金が高いので実家に預けます。(30代/女性/パートアルバイト)
・うちの保育園は土曜はやっていて、日曜は休みの仕事に母親が変えた(30代/女性/専業主婦)
・どちらかが有給休暇を取って自宅で育児するようにしている。妻が取ることが多い。(40代/男性/会社員)
・そんな時は、近くにいる両親にお願いしております。それが一番安心ですね。(60代/女性/無職)
・平日、ご夫婦共に仕事をされている同じ保育園のお友達と、交代で預かり合いをしたり、日頃から孫の様に可愛がって頂いていた、お向かいのおばさんが声を掛けて下さって、一日中遊んでいてくれました。(50代/女性/パートアルバイト)
・数時間にして姑などにお願いしたり、一時保育などを探したりしています。(40代/女性/パートアルバイト)
・旦那の実家が近いので、義両親にお願いして預かってもらっている。(30代/女性/パートアルバイト)
・時間外保育で土曜はみてもらえます。日曜はどちらかが休むか、両親(祖父母)のヘルプを頼んでいます。(40代/女性/専業主婦)
・基本はどちらかの実家に預けますが、それが難しい時は友達にお願いしています。(30代/男性/会社員)
・個人的にベビーシッターを雇っています。日給1万5千円払ってます。(40代/男性/無職)
・わたしは保育園が休みの場合の子供の世話は実家に頼んでいます。(20代/男性/会社員)
・なるべく土日には仕事を入れないようにしていますが、どうしてもの場合は、自分の兄弟や、親にお願いすることがほとんどです。(40代/女性/専業主婦)
・頼める人が近くに住んでいないのでシッターさんに来てもらっています。(50代/女性/専業主婦)
・一人だけ休みの時は、保育園に預かってほしいと思うが、夫婦で休みのときは、どちらかが子どもの面倒をみれるので、休ませる。(40代/女性/会社員)
・なんとかして夫婦の仕事の時間を調整して、どちらかが子供の面倒を見れるようにします。(50代/男性/専業主夫)
・まだその状況になっていないが、ありうる話。認可外保育所が第1候補…でもその日の稼ぎもなくなりそう。(30代/女性/専業主婦)
・料金が少しお高いですが、ベビーシッターを呼ぶことにしています。(30代/女性/会社員)
・私の場合は幸いにも夫の家族が近くに住んでいるので、土日にどうしても子供を預けなくてはならない時は夫の家族にお願いします。(30代/女性/専業主婦)
・保育園に通うのはこれからですが、旦那の叔父叔母に頼む予定です。(20代/女性/会社員)
・可能であれば実家の父母や、兄弟等の親族にお願いしています。
どうしても無理な場合は仕事を休むようにして、当然ですが子供最優先にしています。(20代/女性/会社員)
・近所に住む義理の母にお願いしています。土日開いている園もあるのですがとても入れる状況ではありません。(40代/女性/専業主婦)
・実家の親にしか頼れないので、それしか預ける方法はないんですよね。(30代/女性/パートアルバイト)
・なるべく、お互いがスケジュールを確認して仕事が重ならないようにし、どうしても無理なら母に見てもらっていた(40代/女性/会社員)
・親に預けるか、民間の子供を臨時で預かってくれる場所にお願いをしています。(20代/女性/専業主婦)
・当時、うちは両親が同居でしたので、夫婦で出かけなければならない場合は、両親にお願いしました。また妻の実家も車で15分ぐらいの場所なので、妻の実家にお願いも可能でした。(50代/男性/パートアルバイト)
・うちは共稼ぎですが、嫁の両親と同居してるので安心して任せられます。というか、その為に同居したのかも。(40代/男性/無職)
・祖父と祖母に子供たちの面倒を見てもらっているので、夫婦ともに仕事をしている。(30代/男性/会社員)
・土日が夫婦お仕事の場合は、実家の母に預けるが主人の実家に預けると思います。(30代/女性/専業主婦)
・主人が土日ある仕事なので、基本、土日は仕事のない職場を就職時に選びます。やむを得ず仕事が入ったときは妻の実家に預けます。(30代/女性/自営業(個人事業主))
・土曜日日曜日に保育をしてくえる私立か無認可の保育園を探して預けていました。(40代/女性/自営業(個人事業主))
・保育園は土日休みですが、土日が夫婦ともにお仕事の場合はどうしていますかは、近所の人に預ける。(50代/男性/会社員)
・土日も開けている託児所がありますのでそちらに預けます。ですが保育所と比べて高いので両親と義両親にも頼ります。子供がいれば今後、土日のイベントがどんどん増えてきますので、土日休みの仕事に転職するのも1つの手です。(30代/女性/専業主婦)
・その状況が一番怖かったので、夫婦共に土日休みにしていました。もし両方、仕事となったら、正直に話して家内を休みにさせました。(50代/男性/会社役員)
・土曜日預けたい時があって、土曜日にやってる保育所に預けています。(30代/女性/専業主婦)
・夫婦ともに仕事の場合は、主人の実家に預けます。やはり家族が一番頼りになります。(40代/女性/専業主婦)
・おじいちゃん、おばあちゃん、兄妹などにあずける。職場に説明して大丈夫なら最悪連れて行く。(20代/女性/専業主婦)
・土日も保育してくれる保育園を利用していました。日曜日は休日保育という形でした。子供たちも少なく、保育士も少ないけれどゆったりと保育してくれているように感じました。本当に助かりました。土日出勤の人も多いと思うので保育園休日という観念を亡くしてほしい。(40代/女性/専業主婦)
・知り合いの美容師さんは実家の親に預かってもらってると言ってました(30代/女性/専業主婦)
・仕方ないので認可外の託児所に預けるか自分もしくは向こうの親に預けます。(20代/男性/パートアルバイト)
・土曜日は保育園がやっているので預けています。日曜日は妻が休みを取っているのでどうしても日曜日出勤しなくてはいけないときは夫である自分が休みを取ってそれができない時は妻の実家が近いので実家に預けます。(30代/男性/会社員)
・自分の親にシフトが分かり次第連絡してみてもらう。第二候補は、主人の母親にして、自分の親が無理の場合のみお願いする。(30代/女性/パートアルバイト)
・親、知人に見てもらう事が多いです。ただ、親や知人もいつも時間が空いているわけではありませんので、他の土日保育が可能な施設に預ける事もありました。(30代/男性/会社員)
・実家の母にみてもらったり、一日だけ預かってくれる所に、預けたりしています。(40代/女性/パートアルバイト)
・土日が夫婦ともお仕事の事が今までないので大丈夫です。あったらジジババに預けます(40代/男性/自営業(個人事業主))
・じいじばあばにお願いしています。それもダメなら土曜日は保育園に預けます。日曜日はファミリーサポートに依頼します。(40代/女性/専業主婦)
・仕事をしなければ養っていけないので、仕方なく子供を実家に預けています。(30代/男性/会社員)
・祖父母にお願いします。孫の世話は大変ですが、可愛がることができるのは小さい間だけです。(40代/女性/自由業・フリーランス)
・第一選択は前日の夜から実家に預けることであるが、無理な場合はファリーサポートを使用している。(20代/女性/専業主婦)
・我が家は基本的に夫婦が土日休みで今までそういったことがありませんが、万が一そういった場合はどちらかの両親にお願いすると思います。(30代/女性/会社員)
・土日が夫婦共にお仕事の場合はないのでその点は心配していません。(30代/男性/自営業(個人事業主))
・どちらかの両親にお願いしています。どうしても都合がつかない場合は姉妹にお願いしたり。家族全員にとても助けられています。(30代/女性/専業主婦)
・一時預かりの保育施設を利用します。最近の一時預かり保育施設は、便利なので、助かっています。(30代/女性/専業主婦)
・どうしても仕事が入った場合はいちばん近くにいるのが実母なので、預けています。(20代/女性/専業主婦)
・土日も利用可能な民間の学童に登録して利用する、またはお互いの実家に預けます。(40代/女性/専業主婦)
・土日が夫婦ともにお仕事の場合は私の場合は祖母に預かって貰いました。近くに住んでいるからだと思うですが。(40代/女性/パートアルバイト)
・自分の両親や旦那さんの両親に預かってもらえるように事前に頼んでおきます。(30代/女性/専業主婦)
・土日は実家の両親にお願いしながら、子供第一で毎日頑張っています。(60代/男性/自営業(個人事業主)
・夫婦共 実家が近いのでどちらかの実家に都合が良ければ預かってもらう。都合がつかない場合は母親が休む。(40代/女性/パートアルバイト)
・派遣のベビーシッターを雇っていました。子どもふたりで1時間2千500円でした。(40代/女性/自営業(個人事業主))
・夫婦共、公務員なので、土日休み。仮に仕事が入っても、二人ともということは無い。(40代/男性/公務員)
・我が家は、私の母にお願いして、我が家に来てもらって見てもらっていました。(40代/女性/会社員)
・事前に分かる事でしょうからどちらかが有給をとるか、遠くても実家にみてもらうか、最悪友達にお願いします。(50代/女性/その他専門職)
・旦那さんの親に預けていました。無理な場合は自分の兄弟に頼んでいました。(40代/女性/会社員)
・妻の両親が近所に住んでいたので両親に預けました。都合が悪い場合は私の両親に預けました。(40代/男性/会社員)
・そんならないようにになるべく工夫していますが、何回か遠くにいる母に来てもらったことがあります。(50代/男性/会社員)
・土日の仕事や冠婚葬祭の時に、一時預かりや24時間保育してくれる託児所があるので、そこにお願いしたことがある。(40代/女性/専業主婦)
・夫婦で土日の仕事が重ならないようにしているが、どうしてもというときはベビーシッターを考えると思う。両親は高齢なので気がひけるし、姉のこどもはうちよりも小さいので頼るつもりはない。もしも、2-3時間で済むのであればもしかしたら両親に頼るのも考えるけど、そうならないようにいつも気をつけています。(30代/女性/会社員)
・私の場合は実家が近くに有る為無理を言って私の両親にお願いしています。(60代/男性/無職)
・地域のファミリーサポートに登録してあるので、ファミリーサポートの人達に子供をお願いしている。(30代/女性/専業主婦)
・遠方に住んでいるのですが、主人か私の実家に預けます。土日が仕事だということが前々からわかっている場合は良いのですが、急に仕事になった時は、かなり無理を聞いてもらって預けたこともあります。(40代/女性/専業主婦)
・家の場合は、私も妻も実家が比較的近くにあったので親に見てもらってました。(50代/男性/自営業(個人事業主))
・実家や主人の実家を頼ります。それでも頼れない場合は、民間で一時間から一日みてくれる保育施設があるので、そこに預けます。(40代/女性/専業主婦)
・両親に預けることが難しかったため、保育園を調べまくり、土日も開園している保育園にあずけていました。(40代/女性/専業主婦)
・そのような場合は、仕方ないのでどちらかの実家に預ける感じになります。(30代/女性/パートアルバイト)
・同じ市内で休日保育を実施している園があり、事前に申し込めば利用できるので、申し込みました。結局、夫が休めることになったので利用はしませんでしたが、ありがたかったです。(30代/女性/専業主婦)
・なるべく土日はお休みにしてもらっていますが、どうしても仕事の場合は妻が午前中、夫が午後、というふうに分けて子どもの面倒を見ています。近くに預けられる親戚もいないので・・・。(30代/女性/会社員)
・土日が夫婦共にお仕事の場合はないのでその点は心配していません。(30代/男性/自営業(個人事業主))
・祖父母か親戚の誰かにみてもらう。空いている託児所をさがして予約する(40代/女性/専業主婦)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

転職相談

満足度97.2% 無料!保育士さんのお仕事探し

もしひとつでも当てはまれば、ご相談ください。

  • 月給25万以上で働きたい!
  • 賞与を3-4ケ月もらいたい
  • しっかり休みが取れる保育園で働きたい
  • 保育理念・方針が同じような保育園が良い
  • 主任や園長として活躍したい !
  • 子育ても一段落したので復帰したい
  • 人間関係の良い良い保育園で働きたい

お仕事のことでお困りがあれば、まずは相談ください。ご希望の施設ををご紹介いたします。


相談する