求人管理No. nn24031120

施設長【市川市】東京メトロ東西線「南行徳駅」徒歩3分_認可保育園(定員50名)のお仕事です

好待遇★正社員
求人の写真
職 種 施設長(保育園園長) (認可保育所 )
勤務地 千葉県 市川市
最 寄 東京メトロ東西線「南行徳駅」徒歩3分
職務内容

施設長【市川市】東京メトロ東西線「南行徳駅」徒歩3分_認可保育園(定員50名)のお仕事です

◎施設長のお仕事
施設全体の運営・管理、職員の指揮監督や保護者対応等、多岐にわたります。

【保育の特徴】
やってみたい! 楽しい! 大好き!
子ども達の興味関心を高め、できた!という感動づくりがとても大切だと考えます。
ひとりひとりの得意を発見することが保育の中で行われています。
「大きな家族のような保育園」をモットーに年齢の壁を越えて、みんなで声を掛け合い職員も子供たちもいつも笑い声が絶えない和気あいあいとした保育園です。

【保育士専門キャリアコンサルタントからのメッセージ】
落ち着いた空間の中、ひとりひとりに寄り添った保育を行っています。
園に調理室を完備し、自園で調理を行いできたての食事を提供しています。
また、絵本や積木をはじめとする教材を用いて語彙力や図形的思考などを養うなど、オリジナルプログラムを導入しています。
また、年間休日数は123日、完全週休2日制となっていますので仕事とプライベートメリハリをつけた働き方ができます。

【選考方法】
書類選考

適性検査・面接(1回~2回)

内定

入社

給与待遇
休日休暇 ◎年間休日123日
◎日曜祝日
◎有給休暇10日(法定通り・計画年休5日含む) 
◎慶弔休暇(結婚休暇7日など)
◎産休・育休
福利厚生

【給与】
(月給)310,055円 〜(経験加算)

(賞与)年2回(前年度実績2ヵ月)

【福利厚生】
◎社会保険完備
◎昇給年1回
◎退職金制度あり(勤続年数3年以上)
◎交通費支給(月額上限38,000円まで)
◎借上げ社宅制度※規定あり
◎引っ越しサポート※規定あり
◎インフルエンザ予防接種費用制度

※試用期間:有
◎試用期間3ヶ月間
◎仕事内容:本採用と変わらず
◎月給:本採用と変わらず

備考

[施設形態]
私立認可保育所

[こだわり検索フラグ]
▼勤務時間・曜日
残業月10時間以下
年間休日120日以上

▼経験無し・ブランクOK
ベテラン(40~)活躍中
ブランク(1年以上)OK

▼福利厚生充実
借り上げ社宅制度
退職金制度
産休・育休取得実績
上京サポート(引越手当)
研修制度充実

▼施設・保育にこだわる
駅チカ(徒歩5分以内)
ユニフォーム

勤務体系
雇用区分 正社員
勤務時間

7:00~20:00/うち実働8時間/シフト制
休暇60分

備考

【屋内の受動喫煙対策】
 あり(禁煙)

応募条件
スキル・資格

保育士資格をお持ちの方

応募条件

保育士資格をお持ちの方

企業情報
業種 保育所

この求人が気になる方!
なんでもご相談ください。簡単30秒登録♪

施設長【市川市】東京メトロ東西線「南行徳駅」徒歩3分_認可保育園(定員50名)のお仕事です(No.nn24031120)

この求人に興味あり!さっそく詳しく聞きたい方
応募前に職場の様子を詳しく知りたい方
この求人に類似した別の求人も紹介してほしい方
この求人の自分の経験でのお給料を知りたい方

 

必須お持ちの資格は?

 

必須ご予定の転職時期は?

 

必須ご希望の働き方は?

 

必須お名前(姓名)
任意フリガナ
必須生まれ年

 

必須携帯電話番号0/11桁

ハイフン無しの数字のみで入力してください

必須郵便番号
郵便番号が
分からない方
郵便番号で
入力したい方

 

任意メールアドレス

 

必須希望連絡
必須その他希望連絡方法

「個人情報の取り扱いについて」をご確認ください。

ご転職活動の流れ
保育士コンシェル専用ダイヤル

03-6300-4702

10時-21時 応相談

お問い合わせ例

1◆「求人No.○○○○○○に興味があるので、詳細を教えていただけますか?」
2◆「○○エリアで来年度開園する施設で働きたいのですが、どこかありますか?」
3◆「定員30名以下の小規模保育園で○○線沿線で探していますが、おすすめの保育園はありますか?」…等々

コンテンツ
満足度97.2%

保育士の声 -アンケート結果-

保育士アンケート結果
内定勝ち取る

履歴書・職務経歴書の書き方

保育士履歴書・職務経歴書の書き方
チェック!

事前準備で決まる面接対策

保育士面接対策
保育士必見!

仕事・キャリア・お悩み

保育士悩み
LINE友達追加
LINE友達追加
Instagram

保育士コンシェルを運営している株式会社プログレートは「プライバシーマーク」使用許諾事業者として認定されています。